Less is More

本当に価値のあるものだけを追求し、
豊かさを得られる住まいづくり

WORKS

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

先週末は、生駒市にて完成見学会を実施しておりました🏠

たくさんのご参加ありがとうございました✨

 

今回は、『一級建築士のお施主様の自邸』ということで、

プロのこだわりを実際に見ていただくことができました。

 

 

インパクトのある大きな吹抜けにテンションが上がります🤩

 

造作のカップボード。なかなかないデザインです🥰良いアクセントですね!

 

外構はこれからですが、大きく採った窓とつながってさらに広がる空間になりますね🤗

ご参加くださった皆さまの参考になったようで良かったです😌

 

デザイン性の高さだけではなく、住宅性能の高さも備えたお家。

豊かに広がる空間の中で、快適に暮らしていただける姿が想像できます。

 

❁今後のイベントについてお知らせ❁

モデルハウス見学を受け付けております💡

お家づくりのことで話を聞いてみたいという方は

お気軽にぜひ一度お問い合わせください。

 

また、楽しいイベントも企画中です💡

詳細が決まり次第お知らせしますので、ぜひチェックしてくださいね✅

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

 

ここのところ、手先がガサガサになりつつあります・・😢

気温が下がってくるとともに、空気の乾燥が気になりますよね。

テレビのニュースでも、乾燥への注意喚起がなされていました。

●お肌のお手入れや保湿をしっかりと

●喉が痛くならないようにケアを

●火の取り扱いにご注意ください

とのことです👆

 

とはいえ、どのような対策ができるのか。

定番の加湿器がない、もしくは今すぐ何かできる方法をお探しの方へ

家の湿度を上げるためのいつでも活用できる方法を5つご紹介します。

 

1.洗濯ものや濡れたタオルを部屋干しする

濡れた衣類やタオルを部屋干しするのも、加湿にはピッタリ。衣類についた水分が蒸発して、空気中の水分量をアップ!

部屋干しのニオイ対策として部屋干し用の洗剤やミストを使えば、生乾きのニオイ対策も可能に。

 

2.水を入れた容器を置いておく

コップや洗面器、バケツなどの容器に水を入れて置いておくことも、加湿に効果的。

洗濯ものを部屋干しする原理と同じで、容器の中の水分が蒸発して、空気中の水分量がアップ!

アロマオイルを入れて香りを楽しんだり、かわいい容器に入れてインテリアとして使ったりするのもおすすめ。

 

3.観葉植物を置く

インテリアにもなるのが、観葉植物。水をあげると葉っぱから水分を蒸発させる植物は、じつは天然の加湿器に。

なかでもおすすめなのが、葉が大きいタイプの観葉植物。より加湿の効果を上げてくれます。

小さな観葉植物を枕元に、大きなものをリビングに置くなど、使い分けてもよさそうですよね。

 

4.入浴後はお風呂のドアを開けたままにする

もくもくと湯気が上がる浴室は、空気中の水分量もたっぷり。

入浴後はすぐにお湯を抜かず、お湯のある状態でドアを開けておきましょう!

浴室の水分が外へ出ていき、部屋が加湿されます。

 

5.石油やガスのストーブを使う

エアコンと違って、石油ストーブやガスファンヒーターは加湿効果があるんです!

じつはこれらの暖房器具は、石油やガスを燃焼させて暖かい空気を作っています。

燃焼したときに二酸化炭素・水・熱が発生し、暖かい空気と一緒に水蒸気も放出。

ただ、広範囲を暖かくするならエアコンのほうが優れているので、使い分けてみてくださいね。

 

いかがでしたでしょうか。

乾燥に負けない環境をつくって、肌荒れや風邪などの原因とサヨナラしましょう💪

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

日に日に秋が深まっていく今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

もうすぐこのシーズンの一大イベント、ハロウィンですね🎃

仮装パーティー、トリックオアトリート、おばけなどいろいろありますが、

みなさんは何をしますか♬

 

 

さて先日、お引き渡しをさせていただいたお客様から

素敵な差し入れをいただきました!

かわいい&美味しい~💗

箱がこれまたかわいくて、事務所に飾らせていただいてます🥰

H様、ありがとうございます!✨

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSEです。

 

―来週末のイベントのご案内―

10月28日()~10月29日(

2日間限定で、生駒市にて完成見学会を開催します。

 

今回のお家は、『一級建築士のお施主様の自邸』です🏠

建築のプロのお家をご覧になったことはありますか?

なかなかない貴重な機会なので、ぜひお越しください✨

 

時間:10:00~17:00 【完全予約制】

◇近鉄生駒線 菜畑駅付近

(詳しい住所はご予約確定時にご案内いたします)

 

💡お家のポイント💡

●高気密高断熱

【実測値】
Q値(熱損失係数):1.61 W/(㎡・K)/UA値(外皮平均熱貫流率):0.35 W/(㎡・K)/C値(相当隙間面積):0.22 c㎡/㎡

インパクトのある大きな吹き抜け

●床下エアコンによる全館空調システム

●許容応力度計算による耐震等級3+制振工法

●樹脂サッシ+トリプルガラス

●外壁のアクセントに耐久性◎焼杉を採用

 

ご興味のある方はぜひ今回の見学会へお越しください。

ご予約は以下の手順、または 0745-76-1094までご連絡ください。

※要予約制です。
※同業他社様はお断りしております。

 

◆ イベントお申し込みの方は公式LINEをご登録の上、お申し込みください。

 

友だち追加

◆ LINEをお持ちでない方はこちらのフォームからお願いします▽

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

観葉植物はお好きですか?

グリーンが少しあるだけで空間のアクセントになりますし、

緑から元気をもらえるのでおすすめです😊

 

先日、施主様のお家に迎え入れたこちら▼の観葉植物🪴

【フィカスアルテシマ】といいます。

ライムグリーンとグリーンの コントラストが綺麗ですよね✨

葉の色の出方があまりに鮮やかなので、一瞬フェイクかと見間違うほどです。

明るい場所が好きで、お部屋を明るい雰囲気にしてくれる子です🌿

ただし、直射日光は苦手です💦 お気をつけください。

 

 

こちらは先日いただいた東京土産🍌 糖分摂取してがんばります!😋

チラッと見えているのが、弊社事務所でいつも元気をくれる観葉植物

ソフォラリトルベイビー🌱

弊社へ迎え入れてから10ヵ月ほど。

枝もぐんぐん伸びて葉っぱもたくさん。嬉しいです。

みなさまも観葉植物、ぜひ取り入れてみてくださいね🌟

 

 

💡香芝市は、奈良県中西部に位置する人口7万8千人の市です。

大阪府に隣接し、大阪近郊の大規模住宅地として発展しています。人口は増加傾向にあります。

香芝市で暮らしてみませんか💡

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

10月13日は、サツマイモの日🍠

サツマイモは繁殖能力が高く、痩せた土地でも育つので、

初心者でも比較的育てやすいそうです。

デンプンが豊富でエネルギー源として適していて、ビタミンCや食物繊維を多く含み、

加熱してもビタミンCが壊れにくいという特長が👀

サツマイモって・・良い食べ物ですね!

お芋大好きなので、この秋はたくさん食べたいと思います😄

 

 

さて、生駒市の現場レポートです。

今月末の10月28日(土)・29日(日)はいよいよ

こちらで完成見学会を行ないます💡

外観📸

いい感じに仕上がってきております。

日に日に進んでいて・・

早く完成を見たいような、出来上がってしまうのが少し寂しいような・・

でもやっぱり完成の日が待ち遠しいですね✨

 

ご予約の受付が始まっております。

お申し込みはこちら⇩からどうぞ💁‍♀️

■ 10月28日(土)・10月29日(日) 完成見学会 ■

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

先日、K様邸の地鎮祭を執り行いました。

秋晴れのとってもいいお天気で気持ちがよかったです🌞

これから始まる工事の安全とご家族の繁栄を

みんなでご祈念🙏🏻

この度は誠におめでとうございます!

安全に気をつけて工事を進めて参りますね💪

 

素敵なお菓子の差し入れもありがとうございます。

お心遣いに感謝です🙌

お家が無事完成しますよう心よりお祈り申し上げます。

これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします✨

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSEです。

 

2日間限定で、生駒市にて完成見学会を開催します。

なんと今回は・・!!

『一級建築士のお施主様』の自邸🏠

建築のプロフェッショナルの想いがつめこまれたお家を、とくとご覧くださいませ。

 

10月28日()~10月29日(

時間:10:00~17:00 【完全予約制】

◇近鉄生駒線 菜畑駅付近

※詳しい住所はご予約確定時にご案内いたします。

お引渡し前の施主様のお家を内覧できる貴重なイベントです。

 

●高気密高断熱

【実測値】
・Q値(熱損失係数):1.61 W/(㎡・K)
・UA値(外皮平均熱貫流率):0.35 W/(㎡・K)
・C値(相当隙間面積):0.22 c㎡/㎡

インパクトのある大きな吹き抜け

●床下エアコンによる全館空調システム

●許容応力度計算による耐震等級3+制振工法

●樹脂サッシ+トリプルガラス

●外壁のアクセントに耐久性◎焼杉を採用

 

ご興味のある方はぜひ今回の見学会へお越しください。

ご予約は以下の手順、または 0745-76-1094までご連絡ください。

※要予約制です。
※同業他社様はお断りしております。

 

◆ イベントお申し込みの方は公式LINEをご登録の上、お申し込みください。

 

友だち追加

◆ LINEをお持ちでない方はこちらのフォームからお願いします▽

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

10月です!もうすぐ運動会🏃🏻という方も多いでしょうか。

弊社の近くの小学校や保育園・幼稚園も今月の予定です。

日々、予行演習や準備をしている模様。みんなガンバレー!🚩

当日晴れますように🌞

 

 

さて、弊社の駐車場についてご案内です💁‍♀️

AND HOUSEへお越しの際は、敷地内の石敷きのスペースへお停めください🚘

こちらの赤い枠の部分です。

新たに駐車マークのPOPを取り付けました!

今までお庭と思われてしまうことが何度かありましたので、

改めてご案内させていただきました。

このスペースが埋まっている場合は、別にスペースがございますので

その際はご案内させていただきます。

よろしくお願いいたします✨

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

先日、O様邸のお引き渡し式を執り行いました。

お天気にも恵まれてスッキリきれいな青空のもと、

お引き渡しを記念してのテープカット🎀

完成したお家の鍵を開けていただきます🔑

おめでとうございます!! 🙌

お家族皆さま、ほんとにいい笑顔で👏

私も幸せな気持ちでいっぱいになりました😊

O様ご家族にとって、一年中快適な環境で健康に

心豊かに暮らせるお家となりますように・・・

たくさんの思い出を紡いでいってください✨

 

O様より素敵な差し入れをいただきました。

秋のフルーツの王様!梨です!大好きです💗

『甘太梨』新品種とのこと。とっても美味しそうです。

お心遣い本当にありがとうございます!

 

お引き渡しの日は、おつきあいの第二ステージが始まる日🏠

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


Less is More

派手さではなく、本質。
過剰ではなく、余白。
機能と美しさが静かに共存する場所。

AND HOUSEは、
“本当にいいもの”だけを選び抜き、
シンプルで、上質で、時を超えて愛される住まいをつくります。

Less is More―
それが、私たちの家づくりの哲学です。

DESIGN

AND

QUALITY

AND

PERFORMANCE

AND

DESIGN

建築家と描く、
あなただけの邸宅

建築家と住まい手の感性が共鳴し、
唯一無二の住まいを形にします。

AND

QUALITY

意匠と技術の両輪でつくる、
理想の邸宅

設計事務所であるAND HOUSEは、グループ会社に知見と技術を持つ工務店を擁しています。

AND

PERFORMANCE

長く心地よく
幸せに暮らせる邸宅

美しさが宿る洗練された暮らし。構造や性能は、後から変えられないからこそ、見えない部分の「質」にこだわります。