今宮戎神社『こどもえびす祭』

こんにちは!

奈良県香芝市にあるデザイン工務店 AND HOUSE です。

 

7月に入りました!が、今年はまだまだ梅雨空が続いていますね☔

湿度の体への負担も大きいので、しっかり除湿していきたいところです。

 

さて、みなさま『こどもえびす祭』はご存知でしょうか。

大阪の商売の神様、十日戎で有名な「今宮戎神社」で行われる、子ども向けの夏祭りです。

真夏の雪遊び⛄をはじめ、境内でマンザイ新人コンクールが開催されたり、

スーパーボールすくい、舞台上での各種演目など、楽しい企画が盛りだくさん。

模擬店も多数出店して、とても盛り上がるお祭りです✨

 

今宮戎神社は、西暦600年頃に創建され、以来漁業の神、商売繁盛の神として崇敬されています。

もともと漁業の神でしたが、平安末期頃から、各地で開かれている「市」の守り神にまつられ、

「市」は売買をする場所であったために、商売繁盛の神として崇敬されるようになったそうです。

さらに江戸時代、大阪が商業都市として発展してきたこともあり、今と同じように大阪の代表的な神社として親しまれてきました。

 

弊社はご縁があって、かれこれ50年以上、例大祭の準備及び大祭中の奉仕をさせていただいております。

現在、こどもえびす祭に向けて、職人さんたちが一生懸命準備を進めています💪

令和6年こどもえびす祭は、7月22日・23日 17時から21時まで💡

ぜひお越しください🌟

PREV

NEXT

  1. HOME
  2. PICK UP
  3. 今宮戎神社『こどもえびす祭』